広報誌

○気のゆるみ 慣れと油断が 事故のもと 「事故ゼロ」を目指して!!
○職場リポート「入居者の生活歴を大切に」(ケアハウス大慈)
○人生遊歩「コメ作りの苦労が実って栄誉の受賞」(北区 岸本忠彦さん)
○紙面講座1回目「健康長寿のすすめ」(神戸市看護大学 沼本教子教授)
○いきいきシルバーのつどい
○「健康増進研修」受講生募集
○「交通安全講習会」受講生募集
○「植木・剪定研修」受講生募集
○神戸市シルバー人材センターのシンボルマークを募集します!
○新任所長あいさつ
○センターだより「東部センター界隈のご紹介」


ファイルを開く

1.35 MB


○平成20年度の事業実績について
○今年度のおもな行事予定
○職場リポート「水を得た魚のように」(株式会社 メッセージCアミーユ神戸新長田)
○人生遊歩「新しい街にふれあいを生み出すボランティア」(西区 島原 文男さん)
○センターだより「“北区センターに登録会員の皆様へ”剪定就業会員はがんばってます!あなたの剪定の技術は眠ってませんか!」


ファイルを開く

627 KB


○振り込め詐欺撲滅のために
○職場リポート「若い受験生の役に立っているシルバー会員」(河合塾三宮現役館)
○人生遊歩「趣味は写真一筋」(垂水区 三上 勝久さん)
○センターだより「四季が織り成す・・歴史と自然のハーモニー」


ファイルを開く

622 KB


○理事長ごあいさつ
○各センター紹介
○配分金と確定申告について
○会員継続調査の実施
○講演会のお知らせ
○勤労市民センター春季定例講座受講生募集


ファイルを開く

1.17 MB


○デジカメで綴る樹木の剪定、除草作業
○人生遊歩「“喜寿”まだまだ現役の水泳インストラクター」(中央区 宮下 みちよさん)
○センターだより「お天気キャスターから開拓員への転身!!」


ファイルを開く

605 KB


○10月はシルバー月間です!
○職場リポート「医療食分野でも大きな貢献!!」(株式会社第一食品院外調理システムズ)
○人生遊歩「歌の出前 ふれ合いステージ」(灘区 堀 伸成さん)
○「福祉・家事援助サービス会員養成研修」受講生募集
○「子育て支援サービス研修」受講生募集
○「家事援助技能向上研修」受講生募集
○シルバー会員の機転が3人を救う!
○「神戸市シルバー国際協力ボランティア」の募集
○センターだより「耐震構造もバッチリのリニューアルされた事務所に!」
○就業の際に敬老パスを利用している方は、9月中に必ずセンター担当者に連絡を
○兵シ協会長表彰規定が変更になりました


ファイルを開く

1.14 MB


○7月は安全就業月間です!
○職場リポート「ふれあいを大切に!!」(兵庫県立障害者高等技術専門学院)
○人生遊歩「たび重なる災難を次々に撥ねのけて」(北区 尾崎 正夫さん)
○「健康増進研修」受講生募集
○いきいきシルバーのつどい
○「植木・剪定研修」受講生募集
○「PCスキルアップ講座」受講生募集
○「子育て支援基礎研修」受講生募集
○勤労市民センター秋季定例講座受講生募集
○敬老パス制度の変更に伴う交通費について
○「パソコン訪問指導」インストラクタ-募集
○新任所長あいさつ
○センターだより「ヒヤリ・ハット」


ファイルを開く

1.39 MB


○19年度の事業実績について
○職場リポート「経験を生かして再び輝く!」(コープこうべコープ長田店)
○人生遊歩「青春 真只中!!~「うた」と「筆」のあそび~」(西区 横山 明弘さん)
○センターだより「北区家事援助サービス職群班」の有志のみなさん


ファイルを開く

590 KB


○財団名の変更について
○職場リポート「新しい駅のアクセス駅リンくん」(レンタサイクル駅リンくん兵庫店)
○人生遊歩「背筋に一滴の氷水」(垂水区 片平 十四勝さん)
○センターだより「還暦を過ぎて想うこと 一寸の光陰・・・」


ファイルを開く

540 KB


広報誌「シルバー」

ページの先頭へ